こんにちは
ゆうしゃです。
今日はブラック企業で3年勤めた経験談や理不尽な話をめちゃめちゃに言っていこうと思う。
前の会社で見ている人がいたらごめんね。笑
共感できることがあれば教えて欲しい。
喜びます。
ブラック企業がなくならない理由
ブラック企業は無くならない。
なぜかというとブラック企業で耐える人がいる限り、ブラック企業は残り続け、それに耐えている人が上司になり、耐えられない人は辞め残っている人が全員ブラック企業に適応する身体になっていく。
新卒から同じ会社に10年以上いたらその環境が当たり前になる。
当時勤めていた会社の体験談を書いていこうと思う。
共感するところがあれば嬉しい。
残業が当たり前
残業が当たり前な会社は多いと思う。
弊社も残業が当たり前で、6時が定時なんだけど7時で帰ったら残業代は付けない文化だった。
だからみんな8時まで残れば2時間残業つけれるから残る。
みんないるから残る文化で、たまに喋ったりしたりするし、残っていればお金がもらえるし効率の面で言うとかなり悪かった。
しかも、休日残業しないとダメな日は全てサービス残業で一円も入らない。
仕事が終わらないから休日残業を強要されたときはマジでびびった。
飲み会が多すぎる
弊社は飲み会大好き。
新人歓迎会、新年会、退職の時、忘年会、OB会、残業メンバーで飲み会
多すぎ。
しかも強制イベントなのに実費+残業代も出ない。
決算月の3月は一ヶ月の内の20日くらい飲み会をしていた人もいた笑
なんで飲み会がしたいかというとおっさん達が過去の話やうんちくを言いたいから。
年功序列の会社であれば年下がいれば確実に話を聞いてくれるので実に都合がいい。
正直若手は誰も行きたい人はおらず、イヤイヤ楽しまないといけない。
若手は聞きたくもない上司の同じ話を何年も聞かないといけないのが地獄。
あとおっさん達は接待を名目に高い飲み屋やキャバクラ等にお金を使いまくる。
若手は接待費や交通費にはかなり厳しく言われるので納得がいかなかった。
上下関係が全て
当たり前だが遅刻は禁止だ。
若手が遅刻をしたらもちろん怒られる。
当時は罰金500円だった気がする。
しかし、部長クラスの人が遅刻をしても誰も文句を言えないしヘラヘラ笑って出社してくる。
理由は接待が夜3時まで行われており、その飲み会の二日酔いで理由で昼の3時とかに出社したりしていた。
会社のルールがあるのに役職でルールが違うのは本当に解せなかった。
謎の忖度文化
上司には絶対にこれ違いますとか言えない雰囲気だった。
上司がYESと言えばYES。
断る人は基本悪人として扱われる。
退職まで自分の意見を言えた事は一回もなかった。
電話が毎分鳴る
これは私の会社だけかもしれないが、メーカー商社なので
メーカー、卸先、店舗の人、消費者から電話がバンバンかかってくる。
リアルに毎分鳴っている状況だ。
しかも電話を取る人が決まってないので、基本若手が電話に出るという謎文化があり営業の仕事ではなく電話に出る仕事が一年目だった。
もちろん仕事も捗らないしすごい効率が悪い仕事をしていたなと思う。
業務部という女性の人もいるのだがほとんど取らない。
中には積極的に取る人もいるのだが、全く取らない人、だるそうにとってキレる人。
常にギスギスしてカオスな職場だった。
6時以降は電話線を止めるので、みんな集中するのは6時以降になるのも残業の原因だったと思う。
仕事道具がクソ
弊社はつい最近までWindowsXPを使っていた。
え???????
そうです。
10年前小学生の頃使っていたあの山の背景のヤツです。
理由は明確にあって在庫管理ソフトがXP以降のモノに対応していなからだそうだ。
何年もそのソフトを使っていたので思考停止でずっと使っていたと思う。
一年前にウインドウズ10になったけどそれでも動きは超遅かったし、パソコンモニターは昔ながらのこんなヤツだった。
飲み会にはお金を使うのに仕事道具には誰もお金をかけようとしなくてびっくりした。
自分だけいいモノを使うと上司は古いやつを使っているのに生意気だぞと言われる始末。
まとめ
結局ブラック企業は無くならない。
そこで働く人がいて業績が落ちない限りずっと残っていく。
もし自分の会社がヤバいと感じたら慣れる前にすぐ逃げよう。
みんな頑張っているからとか謎の理由で残っていても気づいた時には時すでに遅しのケースが多い。
こんな感じでこのブログはストレスフリーに生きるメディアです。
Twitter、YouTubeやっているのでもし良かったらフォローお願い致します。
Twitter→ https://twitter.com/nayami_tentyou
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCNd3uEh0E6qZ5UqPRlStAKg