資産形成 PR

お金がたまらない人の特徴7選 part1 生活習慣編

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは
ゆうしゃです。

本日は『お金がたまらない人の特徴』というテーマでやっていきます。
最近ブラインドタッチを寿司打で練習していてこの記事もキーボードを見ないで書いていきます。ちなみに2021年3月4日は高級コース7700円がベスト

お金が貯まらないと嘆いている人は嘆く前にこの記事を見て当てはまっているものはぜひ改善することをお勧めする。

お金が人生の全てではないがお金があれば人生が豊かになりやすい事は確実だ。

お金持ちがしないことをしないのが重要

女性, 大人, 人, お金, 引力の法則, 幸せ, 収益力の, 賃金これが今回の話の本質になる。

お金持ちはどこにお金を使って、どこに使っていないかを見極めることが重要。
ここでのお金持ちの定義を示しておこう。

お金持ちとはお金を稼いでいる人ではなく、

収入ー支出が最大な人

と定義する。

例えば

A:月1000万円を稼いでいる
B:月20万円を稼いでいる

では前者の方がお金持ちに見えるが、これではどうだろうか

A:月1000万円の収入ー月の支出1000万円
B:月20万円の収入ー月の支出15万円

であれば、
後者の20万円稼いでいる人の方が5万円のプラスなのでお金持ちと言える。

ちょっとイメージしてもらいたいのだが、ホストのローランドさん(例えれる人がいなくてぱっと浮かんだ)はコンビニや松屋で買い物をするだろうか?
多分しないと思う。

それはコンビニやファストフードに価値を感じないからである。

逆にコンビニ弁当を毎日買ったり、松屋を利用する人を1分間眺めて欲しい。
きっとお金がなさそうな人種ばかりだと思う。
(これは完全に偏見だが、配達サービスでいろいろな店に行って観察しているが、やっぱり安い店にはそれなりのお金がない人が集まるようになっている)

結構やばいことを言っている気がするがこれは世の真理である。

お金がない人の思考回路を分析

女性, 顔, 社会的なメディア, 思考, 頭, アプリケーション, アプリこれは私自身が陥っていたことなのでソースは私。
どうだすごい説得力だろう。笑

お金がない人はほとんど以下のループに陥っている。

仕事忙しい&楽しくない

ストレスを感じる

ストレス発散をする(ブランド物を買う、外食、お酒を飲む等で散財)

お金がなくなる

お金がないので仕事を続けないといけない

以下無限ループ

なんとなくこれを見て分かると思う。
そうお金が貯まらない人は余裕がないからストレス発散をして埋め合わせをしてお金を浪費し、お金が足りないと嘆く。

お金がある人は心に余裕があるのでストレス発散や無駄な買い物にお金を使うことがなく、自己投資したり、投資するのでどんどん格差が広がっていく。

ストレスって実は金かかるんですよ、、、、

年代別・世帯人数別の貯蓄額>平均値と中央値、理想の貯金額イメージをFPが解説 - トクバイニュース

<年代別・世帯人数別の貯蓄額>平均値と中央値、理想の貯金額イメージをFPが解説から引用

平均値と中央値の違いは、

トラ君
トラ君
平均値は全体を足して総数で割ること。
ものすごい資産を持っている人が一人でもいればその分上振れするよ
ペン君
ペン君
中央値は下から数値を小さいものから順番に並べたときに、真ん中にくる数値のこと。こっちの方が実際の感覚に近いよ

ちなみに私は金融資産は全部で120万円くらい。(株式70万、現金50万)
20代の中央値の71万はなんとかクリアしている。

お金が貯まらない人の特徴と改善方法

前置きはここまでにして、

ここからは実際にお金が貯まらない人の特徴を超具体的に示していき、どうしたらお金を貯めることができるアクションになるか解説していく。
あくまで主観+個人の価値観なので、参考にして良かったところだけ真似していただければと思う。

1.コンビニに頻繁に行く

飽和時代のコンビニ・サバイバル | nippon.comこれはお金が貯まらない人の典型だと思う。

実はこれは1ヶ月前まで私もよく行っていたので気持ちはすごく分かる。

とにかく、コンビニは時短になるんですよね。
コンビニの弁当は温めるだけで食べられるし、めっちゃ美味しい。

けど、めっちゃ高い。これが、、、、、
80円のお茶が120円で売ってるとか普通にぼったくり

コンビニの悪いところは

・毎日行く習慣になりがち
・ついで買いをしてしまう
だと思う。

改善策

コンビニには入らないようにする。
それだけ!!!!

ちなみに私は公共料金の支払いとメルカリの発送以外は入らないようにした。
やっぱりスーパーが最強。
まとめ買いで1週間5000円で食費が賄える。
試しに1ヶ月だけコンビニ禁止してみて欲しい。
意外にいける。

2.一日3食きっちり食べる

米, 野菜, ハーブ, ベジタリアン, ニンジン, ローズマリー, 食べる, 栄養, 食品, 裁判所, 稲取これは意外かもしれないが、最近の研究で一日3食食べるとカロリーオーバー+老化が進行するという論文が発表された。

特に運動をしない人であれば一日1食または2食で十分。
あと単純に一日3食食べる人と、一日1食の人では食費が2、3倍変わってくる。

ちなみにこの本に全て書いてあるのでぜひ読んで欲しい。
この本を読むだけで一生分の節約になると思えば安い投資だ。

created by Rinker
¥1,430
(2024/03/07 05:54:05時点 Amazon調べ-詳細)

改善策

一日1食に変えてみる

お金がないのに思考停止で3食食べている人は、そろそろお金と健康を害していることに気づいた方がいい。
私も2月から一日1食に変えてからかなり調子いい。

具体的にはこんな感じだ


プロテイン400ML ヨーグルト
食費100円


ナッツ、味噌汁
食費100円


自炊
食費300円

全く食べないのではなく、消化にいいものは食べてもいいというルールにしている。
だいたい一日500円程度で収まる。

昼にボリューミーな定食を食べている人は一回抜きにしてみて欲しい。
健康にいいし、お金も節約できる。

このナッツがお勧めナッツ 一個70円くらい。コスパよし。

ちなみに先月の食費は28000円だった。
もう少し減らしたい。

3.水を飲まずにジュースを飲む

新鮮なオレンジジュース, 圧迫, 爽やか, 柑橘類, ドリンク, ビタミン C, オレンジ ジュースお金がない人に限って、毎日コンビニでコーヒーを買ったり、128円のお茶を買って出勤してきている。
本当に勿体無いから水でいいと言いたい。

水は体に良く一日2lは必要らしい。
ジュースとか論外。
砂糖が多すぎて太る原因になるし、習慣化するのでやめた方が良い。

改善策

Amazon定期便の下の水を2箱毎月末に届くように設定。

created by Rinker
Happy Belly (ハッピーベリー)
¥1,311
(2024/03/07 05:54:03時点 Amazon調べ-詳細)

これで1ヶ月48本自動的に届くようになる。
私は足りなくなる時があるのでもう一箱増やすか検討中
一本だいたい55円くらいなのでコンビニで水を買う半額で変える。

これのいいところは家から持ち運ぶのでコンビニに行かなくてもいいところと500MLなので持ち運びが簡単。
夜寝る前と朝起きた時は健康のため必ず飲むようにしている。

明日から飲料は水のみで決定。
※たまに飲むのはいいと思うよ笑

4.タバコを吸う

女性, 喫煙, たばこ, タバコ, 女の子, 顔, 肖像画, 煙, 習慣, 常習者, 毒性, 不健康です私は人生で吸ったことがないのであんまり良くわからないのだが、
タバコが健康にいいというデータを見たことがないのと、
日本ではどんどんタバコの値段が上がっていて高すぎる。
ほぼたばこ税やん!!

一日一箱(500円)吸う計算で
500×30日=15,000円
15,000円×12ヶ月=18万

もし吸わないとしたら年間18万円の節約と健康が手に入る

これは所得の低い人ほどタバコを吸うというデータである。

低所得者に喫煙者が多いのはなぜ? 貧乏人ほどタバコを吸う理由|オモキチ

低所得者に喫煙者が多いのはなぜ? 貧乏人ほどタバコを吸う理由 から引用

これは低所得者はストレスが多い職場が多く、そのストレス解消のためにタバコを吸っているのだと推察できる。
ちなみにお酒も同じで日常的に飲むのはお勧めできない。

改善策

タバコは吸わない

これに尽きると思うんですけど、趣味とかタバコが生きがいみたいな人もいるのでそこに関しては個人の価値観で全然いいと思う。
けどタバコを吸いながらお金が全然ないと嘆く人はやっている事が矛盾しすぎていることに気づいた方がいい。

5.現金を使う生活をする

ドル, 通貨, お金, 私たちのドル, フランクリン, ベンジャミン ・ フランクリン, 紙幣, ファイナンスお金がない人に限ってまだ現金メインで決済しているんですよね。
日本はまだまだ現金主義なのでなんか悲しくなる。

現金を使うことのデメリットは下記。

・ポイントが付かない
・ATM手数料がかかる
・物理的に重い

現金を使うことのメリットが全くない。

よくクレジット決済は使う感覚がないから現金を使う
という謎の主張をする人がいるのですが、

いや、逆ううううう

と声を大にして言いたい。
現金は使ったら無くなるし、家計簿つけていないと何にどれだけ使ったかわからなくなる。
電子決済なら一円単位でデータとして残るので家計簿を付けやすい。

もし浪費癖が抜けなくて本当に困る人はデビットカードにすればポイント還元率は下がるが、即時銀行引き落としなので現金と全く同じ感覚で使える。

改善策

現金を持たず1ヶ月生活してみる

ほとんどの場面で現金のみの時ってないと思うので、できるだけケータイで決済して欲しい。

時間も早いし、本当にストレスがない。
そしてポイントも貯まる。
私の場合は一年で10,000円分は溜まっているはず

6.散髪代が高い

散髪, ヘアーカット, 美容室, コーム, 櫛, ハサミ, 美容師散髪の行為って無駄すぎない?
って思うんですよ。

だってどんなカリスマ美容師が切ってもまた生えてくるわけだから、結局切る事になる。
かといって1000円カットでは見た目に支障が出る可能性もあるし、見た目は重要なので適度にいい人に安く切ってもらいたいですよね?

私のカット代は東京来てからカット代はずっと500円。
カット&カラーは4000円

このカラクリを紹介する。

改善策

ミニモで若いアシスタントの人を探して切ってもらう

これが最強。
ミニモとはカットモデルとして安く切りたい人と、まだアシスタントで練習したい人をマッチングさせるサービス。

https://minimodel.jp/

これのいいところはちゃんとしたお店なので教育もしっかりしてるところはあるし、若くてやる気のある人が多い。
料金は0円のところもあるので、0円の人を点々とすれば一生散髪代タダも実現可能。

けど0円のところは本当に微妙なところが多くて、センスのない人にめちゃめちゃ切られてから0円のところはやめて近くの500円のところに通っていて、そこの美容師さんとラインを交換して今の今までずっとミニモ価格で切ってもらっている。

なのでミニモでいい感じの人がいたら交渉して、これからずっとあなたのお店で切るのでこの価格でいいですか?て交渉してみてください。
美容師さんは昔からのお客さんはやっぱり大事にしてくれるものです。

このサービスは本当に節約になるので超おすすめ。
カットで一回4000円とか払っている人はさっさとミニモ使おう。

7.家計簿をつけてない

0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法 | ヨムーノ生活習慣編の最後は一番基本になるのだが、お金がない人に限って自分がいくら支出しているか全く把握してない人が多い。

支出額を把握してないということは何にいくら使っているかもわからないし、収入より使っている可能性もある。

多分貯金できない人は余った分を貯金するという考えだと思うが、家計簿をつけてないとそもそもどれだけ貯金できているかもわからない。

改善策

エクセルで全ての収入と支出管理する

正直金額さえわかればノートでもいいのだが、自動計算ができるエクセルが絶対に便利。
参考にまでに私はこんな感じで管理している。

1枚目
日々の支出を細かく管理
できるだけ細かい方が後から見返したときに見やすいのでお勧め。
コツは変動費と固定費を分けること。
さらに消費、浪費、投資でも分ける

この場合だと
変動費が黄色、緑、紫、青
固定費がオレンジ

2枚目は1枚目のまとめになる。
セルに自動的に1枚目の合計と連動するように出来ているのでめっちゃ簡単。

もしこのエクセルシートのデータ欲しいよって人はTwitter(https://twitter.com/nayami_tentyou)宛に連絡をいただければ共有します。

まとめ

かなり長くなったので、part1、2で分けることにした。
今の日本は残酷だ。

お金持ちは勉強をしてますますお金持ちになり
貧乏人は勉強をしないのでどんどん貧乏になっていく

私も貧乏人マインドを持っていたのですごく理解できるし、実際この貧乏マインドを抜け出すのはかなり難しい。
まずは具体的な改善策を書いたので共感したところだけ取り入れて欲しい。
こうやって書いてもどうせ行動する人は1%もいないであろう。

なので行動するだけで他の人と差がつくのでぜひやってみて欲しい。
次回のpart2もお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログはストレスフリーに生きるをテーマにしたメディアです。
Twitter、YouTubeやっているのでもし良かったらフォローお願い致します。

Twitter→ https://twitter.com/nayami_tentyou

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCNd3uEh0E6qZ5UqPRlStAKg

ご覧いただきありがとうございました!